桜島島内で地震が多発/ 天変地異は神界からの警告!!
終戦70年を迎える今日、新たな天変地異の情報が入って来ました。
桜島噴火警報のレベル”4″に引き上げ!
//////////////////////////////////////////////////////////
桜島島内で地震が多発 急激な地殻変動も
日本気象協会 tenki.jpより
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台によると、桜島では、けさから島内を震源とする地震が多発しています。また、島内では急激な地殻変動が観測されています。
今後、桜島では、規模の大きな噴火が発生する可能性が非常に高くなっています。
このため、桜島に出されていた噴火警報を、レベル「3」から「4」に引き上げました。
噴火警戒レベル「4」とは?
火山周辺の居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生すると予想されます。
「避難の準備」が必要です。
警戒すべきことは?
昭和火口および南岳山頂火口から3km以内の、鹿児島市有村町・古里町では、噴火に伴って飛散する大きな噴石や火砕流に厳重な警戒をしてください。
風下側では、火山灰や小さな噴石が風に流されて落ちることがあります。
また、鹿児島県では、きょうは所々で雨雲が発生し、あすは広い範囲で雨が降る見込みです。
雨が降った時は、土石流にも注意してください。
//////////////////////////////////////////////////////////
日本は世界のひな形と言われる国であり、太古から、霊的な力(神々)から守られてきました。
そんな我が国日本がいま、歩いている道は、正しいのか??
問われているのだと思います。
今年になって火山の活動が活発になっていますが…
5月の口之永良部島噴火!
これは第2次大戦終盤の1945年。海上特攻として沖縄に向かった戦艦大和が撃沈された場所にとても近い場所です。
そして、規模は小さく、あまり報道されていませんが、今月7日には、硫黄島が噴火しました。
そして終戦の日&先日の川内原発再稼働の記憶も新しい今日の桜島の状況!??
新たな日本の道は、戦争や原発の道ではないはずです。